THE KANTO BRANCH OF JAPAN WHEELCHAIR SOFTBALL ASSOCIATION
日本車椅子ソフトボール協会関東支部
日本車椅子ソフトボール協会
のHPはこちら
About Us
日本車椅子ソフトボール協会 関東支部
理事長 一橋卓巳
副理事長 新井陽介
理事 池内陽彦
理事 西田未来
理事 小貫怜央
監事 井上すみれ
車椅子ソフトボールとは、原則的にスローピッチ・ソフトボールの公式ルールに則って行われる10人制の車椅子スポーツ競技です。
発祥地は米国で、現在は日米を中心に、世界への普及拡大に努め、将来的にパラリンピック正式種目への採用を目指しています。
米国では約40年前から車椅子ソフトボール全米選手権が行われ、メジャーリーグチームのサポートを受けて運営しているチームも数多くあります。ジュニアや女子を対象とした大会もあり、車椅子スポーツとして広く浸透しています。
日本車椅子ソフトボール協会関東支部は障害者スポーツの振興に関する事業を通じて、障害のある人々の可能性を追求することで、障害者スポーツの振興、さらには全ての人が希望の持てる明るい社会づくりを目指しています。